僕にとって理想の車とは?
ここにきて理想の車とは何だろうと考えています。
ちなみに時計の場合はコチラ→【雑感】“最良の一本”は存在する?
時計の場合は、自分の思う全てを満たすものは存在せず、結局は複数本所持がいいという結論に。
車はどうでしょう。
時計と違い(特に地方では)移動手段、足として重要になります。なので“毎日使える足”(ガンガン使っても壊れない)という日常性を切り離して考えるのは難しいですね。
僕がフェラーリにもつ懸念としては、とてもじゃないが毎日足車として使うことが出来ないのではないか、ということです。もちろん「フェラーリを日常の足として使って10万キロ走行した顛末」なんてブログはなかなかに需要がありそうではありますが。しかしリセールも考えれば、そこまで距離を走ることは難しい、と思います。
理想の車は「日常の足にも使えて、カッコよくて、速くて、運転して心躍り楽しい」ということになるでしょうか。ちょっとグラフにしてみました。
全てを満たす車には、まだ出会っていませんが、SLCはバランスがいいと思います(フェラーリはまだ試乗もしていませんが)。これら全て満たす車が理想ですが、日常性を犠牲にしているからこその美しさや希少さがあると思うので、フェラーリの“楽しさ” “スタイル”の部分は振り切れているのかもしれませんね。
SLC43 AMGにすれば理想に近づくのではないか、ポルシェはどうだ!?など、毎日悩みはつきません。
▶腕時計を売るなら一括査定が便利です。