ヤナセステッカーについて。
ヤナセで車を購入すると、リアウィンドウに貼られているヤナセステッカー。
バブル時代には、正規輸入品の証として、ステッカーが高値で取引されたことがあるとか、ないとか。ステッカーがないとヤナセでメンテナンスを受けてくれないなんていう噂もあったり。
デザインの邪魔にもなるので、リアについてくるステッカー類は剥がすようにしているのですが、ヤナセステッカーだけは残していました。
それでも気になるので、ヤナセの担当に聞いてみましたが
「剥がしても問題はないですが、ある方がヤナセに来店した際の対応が良いかもしれません」
というなんとも微妙な返答。逆に言えば、なかったら対応が悪い、ということなんでしょうか?
ただ、ヤナセのホームページにも、ネットオークションで模造品が取引されている旨の注意喚起もあり、未だにこのステッカーにステータスを感じる人も少なからず居るようですね。
時計でいえば、以前にあった“日本ロレックスの裏蓋シール”みたいなもんでしょうか?笑
他県で車体にトラブルがあった時など、他のヤナセに持ち込むことを考えて、とりあえずはステッカーを残すこととしました。
コメントを残す